札幌市にあるほりい綜合法律事務所は離婚相談を行っています。
離婚の危機に直面している夫婦がこの問題について話し合っているときに、法律的にわからないことや損な条件になっていないかなど疑問や不安を抱く場合があるかと思います。
問題となるポイントを押さえておくことで整理しやすくなります。
まず夫婦双方がこの問題に同意しているか確認しましょう。
合意すれば離婚が成立できます。
合意できない場合でも、民法で定められている原因があれば可能です。
未成年の子供がいる場合、親権者を決めます。
監護者にならなかった片親が子供と会ったり交流したりするための面会の方法を決めます。
お金のことも大切です。
夫婦の共有財産をどのように分けるか財産分与を決めます。
暴力等があった場合、慰謝料を請求することができます。
厚生年金の払い込み保険料を2分の1に分割することが可能です。
生活費として婚姻費用と養育費も必要です。
子供の人数や夫婦それぞれの年収により一方が生活費を支払います。
費用は後から増額や減額できる場合もあります。
これらのポイントを意識しておくと良いでしょう。
また初めての人が多いと思いますが、手続きには協議、調停、訴訟があります。
この組み合わせやタイミングによっては夫婦の一方が有利になったり不利になったりする場合もあります。
決して簡単な問題では無いのでまずは弁護士にカウンセリングして慎重に進めて行くことが大切です。
ほりい綜合法律事務所なら2回まで無料で相談できます。